5月31日まで 春の入会キャンペーン 入会金¥0 見学体験随時募集中♪

クローバーブログ

上手にケンケンできるかな?

2021年7月2日 | クローバー☆先生

こんにちは😊

クローバー体操教室の鎌田です!

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常通り営業しております)

 

 

暑いお外から来て、体操もしてさらに暑くなって……

 

そんな中でも、マスク着用のご協力をいただきありがとうございます😢

 

教室内は冷房+扇風機で空気を循環させながら、熱気がこもらないようにしております。

 

子どもたちの水分補給もしっかりと行っていますので、水筒の中身はたーっぷりご準備お願いします😊✨

 

 

 

さて、今回は「グーグージャンプ」「ケンケンパー」についてです!

 

授業では、どのレーンでも取り入れているメニューになります。

 

CIMG3156

 

このように輪っかを並べて、ケンケンでスタート位置まで帰ってきます。

 

真ん中で足を交代するのも忘れずに🍀

 

(いつも子どもたちが並べるのを手伝ってくれるんです。ありがとう!)

 

 

ですが、いきなりケンケンは難しい……という子どもたちは「グーグージャンプ」から始めます。

 

足を揃えて両足ジャンプ!

この連続ジャンプもなかなか大変なんですよね💦

 

 

ジャンプする力は、いろいろな運動で鍵になってくる大事なもの。

 

今月のメインメニューの跳び箱でもすごくすごく必要な力です!

 

最初は足をついてしまうケンケンも、何度も練習していると長い距離を進めるようになります👌🏼

 

初めのうちは、

CIMG2873

前転や開脚前転をするこの箇所で、先生と一緒に練習することもあります✨

 

手を繋いだり、片方の足を支えたりすると上手にできる!

 

その感覚を身体で覚えて、ひとつひとつレベルアップしていきましょう💪🏼

 

 

お兄さんお姉さんレーンでは、一度も止まらずにケンケンできる子がたくさん!

 

間にパーを入れても、「簡単すぎる〜!」と言われてしまいます💦(笑)

 

次はもっと難しくしちゃうぞ〜!!

 

 

 

7月から入会キャンペーンが始まっています!

 

体験や見学のお申し込みもお待ちしておりますね😊

 

進級テストお疲れさま!

2021年6月25日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です😊

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常通り営業しております)

 

 

先週は進級テストでした!

子どもたちみーんなお疲れさま😊✨

 

保護者の皆さまもドキドキだったのではないでしょうか?

 

返却されたノートの中に合格証が挟んでありますので、お家で見てみてくださいね!!

 

 

本日は、みんな頑張った進級テストの様子をご紹介いたします💪🏼

 

 

テスト中は、

①おしゃべりをしない

②お友達と先生のことを見る

③お山座りで待つ

という3つのお約束があります。

 

自分の順番がくるまでドキドキ……

緊張感のある中で進級テストは進行していきます。

 

CIMG3970

 

お名前が呼ばれたらお返事!

手がまっすぐ上げられていて素晴らしいです💮

 

お山座りもバッチリですね👌🏼

 

 

CIMG3965

連続で4回ジャンプ!

 

足を揃えてリズム良く跳び越えます。

 

CIMG3931

先生のお手本と一緒に飛行機バランス!

 

いつも行なっているメニューですが、みんなが見ている前でやると、緊張からか難易度が上がるようです。

 

 

その項目をクリアするとクローバーのスタンプが押されます!

 

級が上がっていくにつれて、採点も細かくなっていくので大変です💦

 

みんなは何級に合格したかな??

 

「これはどういうことをテストしたんですか?」

「どんな採点基準ですか?」

など、ご質問がありましたらお気軽にお声がけくださいね🍀

 

お答えできる範囲ではありますが、テストの様子をお伝えいたします!

 

 

 

ここからまた体操の授業を頑張っていこう!!

 

子どもたちの苦手な部分を克服していけるよう、先生たちも頑張りますよ〜💪🏼💪🏼

 

 

 

こんなかわいいお返事の練習姿もありました😊

CIMG3991

 

進級テストって何⁉︎

2021年6月11日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です💪🏼

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常通り営業しております。)

 

 

教室に来るだけでヘトヘトになってしまう暑さが続きますね〜💦

 

子どもたちはもちろん、保護者の皆さまも熱中症にはお気をつけください!!

 

 

 

本日は「進級テスト」についてです😊

 

テスト中の写真ではありませんが、どのように行っているかを少しご紹介します!

 

 

来週の2つ葉・3つ葉で行われる進級テストは、普段の授業で練習している項目をチェックします。

 

CIMG3430

 

お尻をつけないように手足で進む「クモ歩き」

 

 

CIMG3444

 

「かかし」で10秒キープ!

 

そしてもちろん、

CIMG3273

 

前転や開脚前転、後転などの項目もあります✨

 

3つ葉さんになると側転や転回に挑戦する子どもたちもいます…!すごい!!

 

(これらはすべて授業中の写真です。)

 

 

いつもとは違った雰囲気で行われる進級テストは、子どもたちも先生もドキドキ……

 

緊張しちゃうけど頑張ろうね💪🏼✨

 

 

子どもたちがいつも持って来てくれるノートの中に、テストで確認する項目が書かれています。

 

ぜひお家で見てみてくださいね!!

 

 

 

 

※進級テストの日はご見学ができません。

※テストの結果は翌週にお知らせとなります。

※ノートは忘れずにお持ちください。

 

 

 

今回が初めての進級テスト!という方もいらっしゃることと思います。

 

何かご不明点がございましたらお気軽にお声がけくださいね😊

 

マット運動は難しい!?

2021年5月21日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です!

 

 

(消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策にご協力をいただきながら、通常通り営業しております。)

 

 

今回は、マット運動の授業風景をご紹介!

 

前転(でんぐり返し)はもちろん、開脚前転や後転も練習します😊

CIMG2865

目印となる輪っかを置いて、その中に足を入れられるように大きくパー!

中央の黄色い輪っかには手を置いて、体をぐっと起こします。

 

膝をまっすぐ伸ばすことも忘れないように、繰り返しやっていきますよ〜✨

 

 

そして、最初は難しい後転も……

CIMG2876

まずはクッションを使ってやってみます!

 

後ろに転がる感覚を覚えてから、少しずつ慣れていこう🌸

 

先生たちの補助は、子どもたちにケガがないようとっても丁寧です。

授業の合間には手指の消毒も行っています。

 

 

いきなり!ではなく、コツコツと1つずつ😊

後転もできるようになったら、次は何に挑戦しようかな〜?

 

 

見学や体験のお申し込みもお待ちしております✨

 

 

マット運動のほかに……

2021年5月14日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です😊

(クローバー体操教室では、消毒や検温、マスク着用等、皆様に感染拡大防止策のご協力を頂きながら、通常通り営業しております。)

 

だんだん暑くなってきましたね!

水分補給をしっかりしながら、今日も子どもたち頑張っていますよ〜!

授業で行うのはマット運動だけではありません。

「サーキット」にも丁寧に取り組んでいます!

体をほぐして、体操に必要な筋力もつけていきます

 

CIMG2825

腕の力でぐんぐん💪🏼

 

最初は「できない〜💦」と言っていた子も、回数を重ねるごとに上手に。

その姿に先生たちは感動です…!

そして柔軟やブリッジ、壁倒立も行なっています!

みんなの苦手なV字バランスは……

CIMG2854

3つ葉さん、さすがですね✨

サーキットや柔軟もしっかり行なって、ケガなく頑張っていこうね!

見学や体験のお申し込みもお待ちしております😊

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ