クローバーブログ

輪っかのお片付け✨

2021年7月6日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です😊

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常通り営業しております)

 

今日は一つ葉クラスのご紹介をします🐰🌱

 

一つ葉クラスのメニューの中には

「輪っかのお片付け」というものがあります✨

 

CIMG3587

マットの上に散らばったゴム輪を

カラーコーンに片付けていきます😊

 

しかし、ただお片付けをするだけではなく

そこには「お約束」があります!

 

・輪っかは一つずつ持って片付けること

・走らずに歩いて片付けること

 

主にこの2つです✨

 

しかし、

カラーコーンの前に列ができることも…

 

CIMG3588

 

 

そんな時には順番を守るよ!😊

 

また、お友達と同じ輪っかを持とうとしてしまうことも…

そんな時にはお友達に譲ってあげる優しい姿が見られることもあります✨

 

 

お片付けひとつでも、

ルールを守ることやお友達への優しさなど

学ぶことはたくさん!😊

 

ひとつひとつお勉強✨

 

 

CIMG3590

あれ?先生の背中にも輪っかが…(笑)

 

今日も全部お片付けできたかな?😊

 

 

 

 

上手にケンケンできるかな?

2021年7月2日 | クローバー☆先生

こんにちは😊

クローバー体操教室の鎌田です!

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常通り営業しております)

 

 

暑いお外から来て、体操もしてさらに暑くなって……

 

そんな中でも、マスク着用のご協力をいただきありがとうございます😢

 

教室内は冷房+扇風機で空気を循環させながら、熱気がこもらないようにしております。

 

子どもたちの水分補給もしっかりと行っていますので、水筒の中身はたーっぷりご準備お願いします😊✨

 

 

 

さて、今回は「グーグージャンプ」「ケンケンパー」についてです!

 

授業では、どのレーンでも取り入れているメニューになります。

 

CIMG3156

 

このように輪っかを並べて、ケンケンでスタート位置まで帰ってきます。

 

真ん中で足を交代するのも忘れずに🍀

 

(いつも子どもたちが並べるのを手伝ってくれるんです。ありがとう!)

 

 

ですが、いきなりケンケンは難しい……という子どもたちは「グーグージャンプ」から始めます。

 

足を揃えて両足ジャンプ!

この連続ジャンプもなかなか大変なんですよね💦

 

 

ジャンプする力は、いろいろな運動で鍵になってくる大事なもの。

 

今月のメインメニューの跳び箱でもすごくすごく必要な力です!

 

最初は足をついてしまうケンケンも、何度も練習していると長い距離を進めるようになります👌🏼

 

初めのうちは、

CIMG2873

前転や開脚前転をするこの箇所で、先生と一緒に練習することもあります✨

 

手を繋いだり、片方の足を支えたりすると上手にできる!

 

その感覚を身体で覚えて、ひとつひとつレベルアップしていきましょう💪🏼

 

 

お兄さんお姉さんレーンでは、一度も止まらずにケンケンできる子がたくさん!

 

間にパーを入れても、「簡単すぎる〜!」と言われてしまいます💦(笑)

 

次はもっと難しくしちゃうぞ〜!!

 

 

 

7月から入会キャンペーンが始まっています!

 

体験や見学のお申し込みもお待ちしておりますね😊

 

進級テストお疲れさま!

2021年6月25日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です😊

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常通り営業しております)

 

 

先週は進級テストでした!

子どもたちみーんなお疲れさま😊✨

 

保護者の皆さまもドキドキだったのではないでしょうか?

 

返却されたノートの中に合格証が挟んでありますので、お家で見てみてくださいね!!

 

 

本日は、みんな頑張った進級テストの様子をご紹介いたします💪🏼

 

 

テスト中は、

①おしゃべりをしない

②お友達と先生のことを見る

③お山座りで待つ

という3つのお約束があります。

 

自分の順番がくるまでドキドキ……

緊張感のある中で進級テストは進行していきます。

 

CIMG3970

 

お名前が呼ばれたらお返事!

手がまっすぐ上げられていて素晴らしいです💮

 

お山座りもバッチリですね👌🏼

 

 

CIMG3965

連続で4回ジャンプ!

 

足を揃えてリズム良く跳び越えます。

 

CIMG3931

先生のお手本と一緒に飛行機バランス!

 

いつも行なっているメニューですが、みんなが見ている前でやると、緊張からか難易度が上がるようです。

 

 

その項目をクリアするとクローバーのスタンプが押されます!

 

級が上がっていくにつれて、採点も細かくなっていくので大変です💦

 

みんなは何級に合格したかな??

 

「これはどういうことをテストしたんですか?」

「どんな採点基準ですか?」

など、ご質問がありましたらお気軽にお声がけくださいね🍀

 

お答えできる範囲ではありますが、テストの様子をお伝えいたします!

 

 

 

ここからまた体操の授業を頑張っていこう!!

 

子どもたちの苦手な部分を克服していけるよう、先生たちも頑張りますよ〜💪🏼💪🏼

 

 

 

こんなかわいいお返事の練習姿もありました😊

CIMG3991

 

3つ葉はやることいっぱい!

2021年6月18日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です✨

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常通り営業しております)

 

 

6月も後半、一年の折り返しにきました!

 

天気が不安定ではありますが、本格的な夏到来もすぐそこですね☀️

 

今日も子どもたち、水分補給をしっかりして頑張っていますよ〜!

 

 

 

前回の記事で1つ葉クラスをご紹介いたしましたが、今回は「3つ葉クラス」です。

 

基本的には小学生からのクラスですが、中には年長さんもいます✨

 

2つ葉から上がっていく子もいるので、以前同じクラスだったお友達を発見!ということもあるようです。

 

 

保護者の方から「3つ葉はやっぱり難しくなりますか?」というご質問をいただくことがあるので、簡単に授業内容をご紹介いたします😊

 

 

授業のスタートは準備体操!

こちらは2つ葉と変わりません。

 

その後にサーキット→ストレッチ→壁倒立……と続きますが、

さらに三点倒立が追加されます!

 

やることいっぱい〜💦

 

 

 

そして授業はマット運動がメインに。

CIMG3282

 

側転は膝をまっすぐ!

 

腰を曲げず体を一直線にして回転できるかな😊

 

CIMG3286

 

転回になると、みんなの注目の的になるようです(笑)

 

最初はもちろん先生の補助がしっかり入るので大丈夫💪🏼

 

 

できる技が増えてくると、一回の授業で行う練習も増えるので、帰る頃にはヘトヘトに……みんなお疲れ様😢💦

 

一回の授業を大切に、どんどんレベルアップできるように頑張ろうね!!

 

 

 

3つ葉では、2つ葉であったような道具を用いた運動あそびの要素はなくなります。

 

マット運動、月ごとのメインメニュー(跳び箱/鉄棒)で構成される授業です。

 

ですが、子どもたち一人ひとりの達成度に応じて取り組むスピードを変えていますので、いきなり難しい技に挑戦することはありません。

 

前転や倒立といった基礎を毎回行うことで、少しずつ、そして確実に技術を伸ばしていきます✨

 

 

中には、体育の授業でお手本をお願いされる子もいるようです…!すごい!!

 

 

3つ葉クラスも体験や見学が可能です😊

 

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

一つ葉さんってどんなクラス?

2021年6月15日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の藤原です😊

 

クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常通り営業しております。

 

 

本日は、一つ葉クラスの様子を少しだけご紹介♫

 

一つ葉は、1歳半〜3歳の、小さなお子様が通われているクラスです!

 

 

一つ葉クラスに通わせてみたいけど、人見知り・場所見知りが心配…授業にはいっていけるか不安…

そんなお声をよく聞くので、今回はまず授業前のご紹介をしたいと思います!

 

一つ葉クラスでは、授業が始まるまでの時間、みんなで教室で遊んでいます!
CIMG3606

 

ボールをシュート!

 

 

 

CIMG3611

 

どう〜?上手でしょう!

 

 

子供たちが遊んでいる時は、必ず先生がそばにいます😊

 

恥ずかしがり屋さんの子には先生が一緒になって輪に入ったり、まだまだ不安が強い子には無理はさせず、ゆっくりペースで一緒に歩みます。

 

遊びの時間があることで、授業前に少しでも緊張が解けるよう、しっかりサポートいたします。

 

 

そして遊んだあとは…

 

CIMG3620

 

しっかりみんなで協力しておかたづけ👏

 

 

CIMG3618

 

お、いっぱい持って力持ち〜💪

 

 

おかたづけをみんなですることで、お友達同士のコミュニケーションにもなり、協調性も身に付きます。

 

最初は先生と一緒に手を繋いでおかたづけしていた子も、おかたづけの時間になると自らすぐに動いてくれるようになったりと、成長が見えて先生たちはいつも感動しています(T . T)笑

 

 

 

初めて会った時はずっと泣いていたお友達同士が仲良くなって、楽しそうにしている様子を見たり、笑顔で挨拶してくれたりする姿を見ると、先生たちは本当に嬉しいです。

ゆっくりペースでも、全く問題ありません。

 

もし何か不安があるお母様お父様がこれを読んでいらっしゃいましたら、お気になさらず、是非一度体験や見学にいらしてください😊

 

 

また、通ってくださっている皆様も、何かあればいつでも言ってくださいね😊

力になれることがあれば、精一杯尽力いたします💪

 

今回は授業前のことしか紹介できなかったので、次回は授業の様子もご紹介いたします!

お楽しみに〜!

 

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ