5月31日まで 春の入会キャンペーン 入会金¥0 見学体験随時募集中♪

クローバーブログ

一つ葉さんと二つ葉さん

2022年11月9日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です🐶

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

CIMG7993

 

今日は一つ葉さんと二つ葉さんの違いについて書いていきます🍀

 

大きな違いの一つが「半母子分離」と「完全な母子分離」であることです🐰

 

CIMG3917

一つ葉クラスでは、お母さまお父さまも一緒に教室の奥まで入り、お子様と一緒に順番を待ったり、近くで応援したりしていただきます🌱

 

ですので、通い始めなどまだ教室や先生に慣れていない時期でも、近くに安心出来る存在がいるのでお子様にとっても最初のハードルが少し下がると思います☺️

 

 

 

CIMG5561

それに対して二つ葉クラスは、保護者の方は「保護者エリア」という見学エリアまでの入室になるので、体操をする時は少し離れることになります🐶

(現在は入室人数を制限させていただいております)

 

よって、自分で順番を守らないといけないので、より一層先生のお話を聞く必要があります☝🏼

もちろんいきなり出来る訳ではないので、先生もしっかり見ていますよ👀

 

他にも授業のスピード感や内容にも違いはありますが、「お父さんお母さんが近くにいるか」がお子様にとっては大きな違いの一つになるかと思います🐶

 

一つ葉さんは1最近半〜3歳

二つ葉さんは2歳〜7歳

その中でもさらに年齢によるクラス分けはありますが、2歳〜3歳のお子様はそのどちらのクラスにも該当するので、クラスを選ぶ時の一つの選択材料としていただけたらと思います🍀

 

教室や先生に慣れるまでは一つ葉クラスで、慣れたら二つ葉にクラス変更!というのももちろんOK✨

 

また、体験はお一人様一回までとなりますが、各クラス一回ずつ体験可能ですので、迷われている時には是非一度実際に体験されてみてください🐰

 

 

他にご質問やご不明点、不安や悩まれている点などもお気軽にお問い合わせ・お声掛けください☺️

 

CIMG6767

みなさんの体験、見学をお待ちしております🍀

 

成長の証✨

2022年11月4日 | クローバー☆先生

こんにちは🍀

クローバー体操教室の鎌田です!!

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

 

10月に行われた進級テスト、結果の書かれた賞状を挟んでノートが返却されました😊✨

 

CIMG8067

 

きちんと1人ずつ授与もおこないますよ👏🏼

 

ここでも、

・気をつけの姿勢で待つ

・両手で受け取る

・「ありがとうございます」と言う

などのお約束をしっかり😆

 

CIMG8059

 

気をつけピシッ!!素晴らしい!!!

 

CIMG8056

 

こちらも両手で受け取っていて偉いっ😆

 

初めて進級テストを受けたお友達は、記念すべき1枚目の賞状が入っていますね🌈

 

 

級が上がった子、前回と同じ級だった子、結果は様々だったかと思います。

 

ですがこのテストが全てではありません!

 

毎週の授業をとおして、「もう泣かないで教室に入ってこられるようになった!」「最後までマスクをつけられるようになった!」「立ち歩かずに待っていられるようになった!」など、先生たちは変化をすごーく感じています😊

 

こんなひとつひとつの変化や成長にも賞状をあげたいくらいです💮

 

 

次のテストは2月に予定されています!

 

緊張するあの時間は、何回やっても慣れないものですね💦

 

そんな進級テストですが、子どもたちにとっても"成長した証"がよくわかる時間なんだろうなと感じます。

 

CIMG8063

 

みんなお疲れさまでした💐

 

 

 

進級テストについてのご質問などございましたら、お気軽にお声がけくださいね!

 

2月のテストも頑張るぞ〜😆🔥

 

教室で見てね!

2022年11月1日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です🐶

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

9620-01219

 

 

お待たせ致しました!!

もう気づいて下さった方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、夏合宿のポスターが出来上がりました!!

 

教室で掲示しているので、是非ご覧ください🍀

 

合宿に参加してくれたみんなの写真をたくさん使って作りました😚

 

良い写真があり過ぎて、どれもこれも使いたくて詰め込みました😂💓

 

DSC_0235

 

 

…と、やっと夏合宿のポスターの完成を報告していますが、季節は進みもうすっかり寒い日が続くようになって来ましたね😬

 

ということで!

次はクリスマス会!!

出演者のみんなは練習を頑張っている真っ最中です🔥

 

 

その次にはスキー教室!!

 

9939-02809

 

 

冬にもイベントが控えていますよ〜!

 

どちらも参加申し込みはスタートしていますので、ご希望の方は教室の受付までお越しください🐰🌱

 

クリスマス会に関する質問やスキー教室に関する不安な点なども、お気軽にお声掛けください🍠

 

夏に続き、冬にも最高の思い出が出来ますように〜!!

寒さに負けず、みんなで楽しんでいきましょう⛄️✨

 

みなさんのご参加をお待ちしております😊✨

 

 

 

 

 

丁寧すぎる先生たちと…

2022年10月29日 | クローバー☆先生

こんにちは!

クローバー体操教室の鎌田です♪

 

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

季節の変わり目となり、風邪でお休みの連絡が増えてきました💦

 

体調がすぐれない場合はご無理なさらず、振替などご利用くださいね!

 

 

 

 

 

10月は鉄棒の月!!

 

保護者の方からは「なかなか練習できる機会がなくて…」というお声をいただきます👂🏼

 

幼稚園や保育園、公園などにあっても、どうやって練習するのかわからないことってありますよね😭

 

CIMG7719

 

クローバーでは、先生が丁寧(すぎるほど!?)に補助をして安全な指導を行なっています✨

 

🍀つばめ→前回り

🍀足抜き回り→尻上がり

🍀逆上がり

 

しっかり段階を踏んでたくさん練習!

 

CIMG7743

 

足抜き回りは子どもたちの手を上からカバー😆

 

万が一手が離れても背中からドンッと落ちないようにしています!

 

CIMG8035

 

ちびっこたちはジャンプせず、先生の脚を台にしてつばめの形をつくります👏🏼

 

おしゃべりしながらコミュニケーションも😊❤️

 

 

 

CIMG8042

 

逆上がりは、先生が持つボールをキックするイメージで!

 

顎が上がってえび反りにならないよう、ギリギリまでボールを見ておきます👀

 

こちらも脚を台にして蹴り上げやすく工夫していますね✨

 

 

どの技もいきなり完成形を練習するわけではありません!

 

ひとつひとつ大切なことを教えて、ひとつひとつレベルアップしていきます💮

 

 

最初は鉄棒より高く上がるのを怖がっていた子も、腕を伸ばしてつばめができ、お布団のようにぶら下がることができ、いつの間にか前回りができるようになります👏🏼😭

 

丁寧すぎるほどの指導が、恐怖心を取り除いて「楽しい!」に変わるのかもしれません😊

 

 

CIMG8040

 

一生懸命なお顔!笑

 

最後まで手を離さず上手にできました😆親指を下にする持ち方も完璧だね!

 

 

 

来月は跳び箱になりますよ〜!!

 

こちらも、丁寧すぎる先生たちとたーくさん練習しようね🌈

 

 

授業の見学、体験のお申し込みもお待ちしております!!

 

お気軽にお問い合わせくださいね🍀

どんどんステップアップ!

2022年10月25日 | クローバー☆先生

 

こんにちは!

クローバー体操教室の小松です🐰

 

(クローバー体操教室では消毒や検温、マスク着用等、皆さまに感染拡大防止策のご協力をいただきながら、通常どおり営業しております)

 

 

今日は二つ葉の授業風景を見てみます✨

 

CIMG8039

 

「二つ葉」と一言で言いましても、クラスは年齢別に分かれていて、またその一つのクラスの中でも最大4つのレーンを用意し、子どもたち一人一人の能力に合った指導を心掛けています🍀

 

改めて見ると、やっぱりカラフルな教室です🌈

 

CIMG8015

 

たくさんの道具や色を使い、子どもたちに分かりやすく伝わるよう、そして楽しく運動ができるようにしています✨

 

CIMG8029

 

出来ないことや苦手なことは先生が分かりやすく、優しく教えてくれるよ!

そして出来るようになったら次のレベルにチャレンジ!

 

常にステップアップをすることを意識することで、子どもたちも飽きることなく、また、「出来た!」を繰り返すことで体操が好きになったり自信に繋がったりしてくれているように思います😊🌱

 

CIMG8063

 

 

そしてその普段の頑張りを発揮してくれたテストのノート返却を土曜日から行っています😊

 

是非、おうちの方とお子様と一緒に中をご覧ください✨

中には、テスト項目の記載と出来た項目の横にクローバーのスタンプが押してあります🍀

賞状も入っているので、どこまで進級出来たか是非ご確認ください😊

 

みんな、お疲れ様でした👏🏼

 

 

最近の記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

キーワード

営業日カレンダー

ページトップへ